珍しくもダージリンです
なぜ珍しいかというとダージリンは好きではないからめったに飲まないからですねw
今回の
茶葉は最高級クオリーティー地帯で生産されるお高いやつです
型落ち(?)だったので安くてに入ったため購入したものですが
そもそもダージリンは
えいこく屋のものしか飲めない時期さえあったので
えいこく屋でなかったら買ってないですね
30gで1500~2600円という個人的には信じられない値段となっております
3箱1000円というセール出なかったら買わなかった商品ですww
お金あるわけじゃないもんね,シカタナイネ(´・ω・`)
前口上はこのへんにしておいて中身へ
えいこく屋の解説ではマスカットフレーバーがある最高級品と書かれているのですが
ざんねんなことに全くわかりません
きっとダージリンが好きな人にしかわかならないんですね!
ですよね?
味覚が鈍いってわけじゃないですよね?(`;ω;´)
味はあっさりとした純朴な味で独特の渋みが効いています
独特の渋みは緑茶のような落ち着いた雰囲気を持っており
ケーキやシュークリームといった洋菓子よりも和菓子のほうがお似合いなのかもしれないです
味が濃いわけではないのでミルクティーにはあまり向いていないように感じます
それよりも純朴な風味をストレートで楽しみたい
レモンもにあわないようなきがします
アイスティーにしても馴染んでくれるとおもいますのでこれかの時期にもバッチリいけますよ!
個人的にはホットのストレートが1番美味しい気がます