研究室に持ち込むにはリーフから淹れるには条件が悪すぎる…
ということで
ティーバッグを買ってきたわけなんですがかつて買ってきたセイロンガーデンは味がなんともびみょー
以前の記事参照なので今回セイロンガーデンのものに比べておねだん上がっちゃいますがトワイニングのクラシックセレクションを買い足すことに
日本ではスーパーマーケットなどで簡単に見つけることができるのはこちらです
中身はアールグレイ,レディグレイ,プリンス・オブ・ウェールズ,オレンジペコー,ダージリン
日本人はダージリン好きですものね,外せないね
これは私が普段人に紅茶を布教するときにプレゼントしてるものですね
まず間違いがないのでプレゼントにあんがいいいと想うのです
さてこちらが今回買ってきたクラシックセレクションですが,基本的には英国国内向けの輸入品です
なのでアールグレイ,レディグレイ,プリンス・オブ・ウェールズは同じですが
イングリッシュブレックファーストとトラディショナルアフタヌーンティーが加えられています
ダージリンよりも何よりも彼らの日常茶はブレックファーストですね
午後の紅茶も欠かせないですものね
Twiningsザ・ベスト5
日本ではあまり一般的ではないですがイングリッシュブレックファーストはちょっと濃い目でミルクによく合いそうです
ストレートでも渋すぎずに飲みやすい
そういった意味ではザ・日常茶
レモンは…微妙な予感がします
トラディショナルアフタヌーンティーは独特の味です
なんというか‥スパイシーな味がします
紅茶と思って飲むとちょっとびっくりします
ごくごく飲める味ではない気がしますね
もちろんまずいというわけではないのですが好き嫌いがわかれる味
評価が難しい紅茶に久々に出会いました
ただ他ではなかなか出会えなさそうなものなのでお試しに買ってみるのはどうでしょう?
追加ー
研究室の人に飲ませてみたら”お風呂の匂い”との感想をいただきまして
その気持ちで飲んだら完全に薬湯を飲んでる気分になりますw
正直にいうなら知りたくない情報だった(;・∀・)